
コミュニスト・デモクラット』第117号 2025年10月10日発行 目次(全60ページ)
■米=イスラエルはガザ植民地計画を撤回せよ
■トランプはベネズエラに手を出すな
■戦争国家化への人民監視・治安弾圧推進法 「スパイ防止法」を許すな
■《主張》中国人民の抗日戦争・反ファシズム戦争勝利80年を記念する
■《特集》抗日戦争・反ファシズム戦争勝利80周年
・特集にあたって~今こそ侵略と加害の歴史を直視せよ
・南京スタディツアー~過去を直視することは未来に対する責任
・南京民間抗日博物館を訪ねて~南京大虐殺の歴史を謝罪すること
・映画『南京写真館』を観て~虐殺とその証拠を守り抜いた人々をリアルに映像化
・大阪から南京大虐殺を問う
・ドキュメンタリー映画『黒川の女たち』~犠牲となった女性たちの尊厳回復の記録
・『歌集 小さな抵抗 殺戮を拒んだ日本兵』渡部良三 著
・朝鮮抗日独立運動の原点 甲午農民戦争を知る
・戦後の教科書運動と加害責任
■連日取り組まれるパレスチナ連帯行動
・各地でスタンディング/(投稿)ガザ虐殺を止めるまで
・松下新土さん講演会~パレスチナの詩と人生にはパレスチナを再生する種子がある
・神戸でパレスチナ連帯学習会
■反戦平和運動
・過去最大の軍事費概算要求~対中攻撃ミサイル配備阻止と軍事費削減を結びつけよう
・日米軍事演習「レゾリュート・ドラゴン25」~過去最大の対中戦争の演習
・(沖縄から)南風原町の沖縄陸軍病院南風原壕の戦跡保存の取り組み
・祝園全国集会(10月19日)に全結集を
■反原発闘争
・乾式貯蔵施設建設の事前了解は先送りに
・国相手の大飯原発運転停止を求める裁判~11月13日の結審に結集を
・危険な汚染土再利用―推進の新たな段階
■労働・医療・反排外主義
・排外主義に抗して高校生らが入管に訴え~子どもの権利奪う外国人強制送還やめよ
■国際時評
・上海協力機構首脳会議~広範な多国間協力で「西側世界秩序」からの脱却へ
・キューバ~厳しい経済状況の中、国民参加中心に格闘
・ベネズエラツアー報告会/米の抑圧に屈せずたくましく生き抜くベネズエラの人々
■現代帝国主義研究
・『ハイパー帝国主義:危険な退廃的新段階』(中)~途上国人民からの視点を貫く
■途上国収奪の定量的分析
・ジェイソン・ヒッケル氏らの不等価交換研究(3・上)
■文化・芸術評
・コメ作りをしながら思いを歌に~「影法師」結成50年
・映画『ウナイ』を観て~一歩前に踏み出した者を勇気づける