
【特集パレスチナ連帯】
(分析) イスラエル帝国主義の凶暴化はどこからくるのか? その歴史的起源と物質的源泉
非人間性、非人道性の深さに怒りを抑えることはできない。同時に、なぜイスラエルはそこまで残虐になるのか、なれるのか、と問わずにおれない。その秘密は一体何なのか、それに迫ろうと試みたのがこの小論である。結論を一言で言えば、シオニズムと米・西側帝国主義の一体化、これが秘密の核心である。 10月7日のハマスのアル・アクサ洪水作戦の歴史的反撃以来、世界のコミュニストや反帝国主義運動の理論家たちが次々と論説を...

オスプレイ全機を撤去せよ!
オスプレイの屋久島沖墜落に抗議すべてのオスプレイの飛行を禁止し、全機を撤去せよ! 11月29日、横田基地所属の米空軍CV22オスプレイが岩国から嘉手納に向けて飛行中、鹿児島県屋久島付近で機体にトラブルが発生、制御不能となり海中に墜落した。8名の搭乗員全員が死亡という、オスプレイの事故としては開発段階を除き最多の死者数となった。目撃証言では、「高度を下げながら飛行していた機体がひっくり返り、左翼のプ...

『コミュニスト・デモクラット』第105号(2023年10月10日)
■解決の道は一つ 占領を終結せよ! パレスチナを解放せよ! ■国・沖縄防衛局は辺野古代執行をやめよ・11・23県民大集会を成功させよう ・最高裁前で不当判決に抗議/美ら海大浦湾を埋めるな!■ 放射能汚染水の海洋放出を即刻中止せよ ・脱原発集会に気候正義・再エネ100%を訴える若者が合流■反原発闘争 ...

「中国貧困撲滅の闘い」(その2)
党員の人民奉仕を熱烈支持する中国 人民中国ドラマ
貧困脱却に奮闘する『山の娘』
「山の娘」は、中国の貧困脱却に奮闘し、命を落とした共産党員黄文秀(ホアン・ウェンシウ)を描いた実話だ。「中国テレビ★大富チャンネル」が今年7月14日から40話で放映した。貧困脱却は、中国人民の長年の悲願であった。経済成長著しい中華人民共和国の中にあって、農村部の貧困は数年前まで取り残されていた。都会から遠く離れ、険しい山岳地帯にある農村部での貧困脱却は、極めて難しい課題であったからだ。「難関攻略戦...

関東大震災100年、植民地支配と大虐殺の真実を問う 虐殺の真相糾明と謝罪・賠償を政府に迫ろう
1923年9月1日、最大震度7、マグニチュード7・9の巨大地震が関東地方を襲った。被災地域は南関東一円から東海地方に至る東京府と周辺9 県という広範囲に及び、死者は10万5千人(9割が焼死)以上、全焼・全壊家屋は29万棟以上にのぼったと推計されている(2009年「中央防災会議災害教訓の継承に関する専門調査会による調査報告書」等)。この大災害の渦中に、当時の政府・軍・警察・自警団と日本の民衆によって...