私たちの主張

私たちの主張

【主張】反ファシズム戦争勝利80周年を迎えて
○国際反米・反帝勢力と共にトランプの戦争政策と闘おう
○対中戦争ではなく、日中平和友好に前進する年にしよう

[1]トランプ政権誕生と反米・反帝・反ファシズム闘争    ―最大の任務は帝国主義侵略戦争を阻止すること―(1)トランプ政権の新たな侵略戦争と領土拡張戦略 トランプ政権はネオファシズム政権である。マスクや大富豪、銀行・投資銀行やGAFAMが雪崩を打ってトランプを支持した。トランプ政権は金融資本の権力だ。その政策は、対外的には、露骨な植民地主義的・帝国主義的拡張政策である。突如飛び出したのが「ガザ接...
私たちの主張

【主張】
中国・BRICSの台頭に暴威をふるう西側帝国主義
トランプのハイブリッド戦争と闘おう

トランプが直面する大激動の世界―グローバル・サウスの劇的台頭と米帝一極支配の終焉(1)トランプを待ち受ける世界は、2017年からの第1期とは大きく異なる、歴史的大激動の世界である。それは、中国とBRICSが主導するグローバル・サウス(新興・途上諸国)の台頭と、米帝と西側帝国主義の覇権体制・植民地主義支配体制の没落である。2つの劇的変化がある。 第1に、国際政治をG7がやりたい放題に出来なくなった。...
私たちの主張

【主張】パレスチナ連帯を反帝・反植民地闘争として闘おう

[1]パレスチナの抵抗勢力・人民の不屈の闘いの1年米=イスラエルのレバノン侵略、イラン・中東戦争への拡大を許すな 米=イスラエル帝国主義は遂に、レバノン・ヒズボラに全面戦争を仕掛けた(参照:イスラエルのレバノン侵略・大虐殺糾弾 )。パレスチナ抵抗勢力、「抵抗の枢軸」の闘争もまた、これら地域全域での抵抗闘争という新たな段階に入った。イランは10月2日、イスラエルに対し軍事基地を標的とする数百発の弾道...
私たちの主張

【主張】資本主義体制の危機と帝国主義戦争
米帝国主義主導の「三正面戦争」と闘おう

資本主義体制の新たな危機激化と「三正面戦争」 (1)世界で今、2つの大きな出来事が同時に起こり、ぶつかっている。一方で、米帝一極支配が急速に崩れ始め、資本主義世界体制が全面的な大混乱に陥り、体制的危機が激化している。この一極支配の維持と危機打開のために、米帝国主義は「三正面戦争」を強行している。他方で、社会主義中国が率いるBRICS・SCO(上海協力機構)などグローバル・サウス(新興・途上諸国)が...
私たちの主張

【主張】対中戦争のための国家改造を阻止しよう

地方自治法改悪、食料安保法に反対する

戦争遂行の本格準備」に入った岸田政権(1)終盤国会 重要法案が対決点とならない異常事態 通常国会終盤、日本を戦争国家へと改造する危険な法律が次々と成立している。秘密保護法の機密対象を広げ、対象者を一般の民間企業とその従業員にまで拡大するセキュリティクリアランス(SC)制度法が5月10日成立した。与党と維新、国民に加え立憲までが賛成に回った。改悪農業基本法も維新の賛成のもと29日成立し、「有事」を想...
シェアする
フォローする
PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました